プロフィール

プロフィール

ご覧くださりありがとうございます

数秘脳科学/ピラティスインストラクターの斎本しょうこです

簡単なこれまでの経歴がこちらです

〈これまで〉

  • 一般企業へ就職
  • ダンスのため退職、フリーランスへ
  • ダンス、バレエ入門からフィットネスインストラクターへ
  • ダンサー活動(自主公演主催)など
  • 2008年 ピラティス資格取得.ピラティスインストラクターへ
  • 2008年 数秘の独学スタート
  • 2011~2012年 心理学/カラーセラピー
  • 2017年頃 継続セッションを本格的に開始
  • 2020年 数秘講座受講、鑑定スタート
  • 2021年 脳科学の学びスタート

 

「わたし」について

小学生の頃から本が好きで、学校の図書館に1日2~3回通う子どもでした

高学年になると部活動もはじめましたが、本好きはそのまま

人に相談することが少ないタイプですが、その代わりに本に多くを助けられてきました

 

数秘・カラーセラピーを選んだ理由

セッションを始めた当初の違和感が、「わたし」が良かった方法しかお伝えできないことでした

私には合っていても「その人には違う方法がいいはず」と思うのに、その方法が分からない…

その結果「私はこうしました」といったような曖昧な言葉しかだせないことに、ジレンマがありました

でも、数秘やカラーセラピーに出会ってそこが変わりました

数秘は本来のその人、カラーセラピーはその人の本当の気持ちが分かる(でる)からです

私の持つ資質の1つ「個別に戦略を立てる」も、この方向性を見つけた時からいかせるようになっていきます

 

数秘脳科学セッション活動の目的

生きていると、悩みやストレスが無くなることはありません

生活基盤が安定しても、もう少し痩せたい/綺麗になりたい、もっと旅行へ行きたいなど何かしら出てくるのではないでしょうか

だからこそ、悩みがあってもストレスがあっても「何があっても大丈夫なわたし」を育めたら良いなと思っています

何があっても大丈夫な「わたし」

ピンク色のチューリップの花言葉は「誠実な愛」「労わり」

まず「わたし」に、いつもムリなく、むしろ自然にこの気持ちを持てたら、それだけで満たされる人は多いのではないでしょうか

セッションやゆるピラティスで、そのお手伝いができれば嬉しいです♩

 

タイトルとURLをコピーしました